2013年04月11日(木)
■ ささみサラダとか


蕗が遂に終了しました。ごちそうさまでした。
 
昨日に比べると、なんだかタイトルが手抜きっぽいねw。写真が切れてわかりづらいですが、ささみ&大根おろしに掛けるドレッシングには、ニンニクが効いて美味しいよ。
 
さて、今日は『三角食べ』について少し書こう(←勝手に書けよ)。
三角食べ(さんかくたべ)とは、和食を食べるときに飯と味噌汁とおかずを“順序よく食べる”方法のことである、とwikipediaには書いてある。僕はコレが苦手である。
どうも同じ物ばかり、満足するまで食べてしまう。今日の場合は、はじめに豆腐を2つ連続して食べ、キュウリを結構食べ、ささみを食べ、蕗を食べ、そして茄子に箸をつけた。
 
その時には、すでに茄子は半分くらいになっている。いや、全然いいのだよ。別に(←誰に言っているのだ?←正解は「奥様」)。僕の食べ方の問題なのだから、全然いいの。でも、奥様は不満らしい。順番に食べて欲しいという。いつも最後に白米を食べるのが、気に食わないらしい。まぁ、気持ちはわかる。
 
そろそろ奥様と結婚して1年が経つ。これは結婚する前から言われているので、なかなか治らないけれど、作ってくれている人がいうことだから、聞かなければいけないなぁと思う。
 
ごちそうさまでした。
< 2013/04/11 >

(C) 2010 knakahasi